思い付くと即行動に移す私ですから娘もちゃんんと受け継いでいます。
いつも「帰るよぉ~迎えいい?」のメールが突然きます。
母は何時どんな時でも「いいよぉ~♪♪」の返信をしますのよ!(勿論お迎え致します)
で、今回は沢山の手土産持参の突然の帰省でした。
北海道の美味しいもの・・・
☆マルセイバターサンド
☆太陽いっぱいゼリー(ハスカップ&トマト&りんご&人参)
☆ぬって食べるヨーグルト
☆カチョガヴァロ
☆ラーメン

突然の帰省だったのにおばあちゃんは娘の大好物の「野いちご」と「あずきいちご」を山で採ってきてくれてました。

大好物を食べてる娘の幸せそうな顔・・・
その顔を見て嬉しそうで幸せそうな笑顔をしているおばあちゃん・・・いいよねぇ~
おじいちゃんは「帰ったよぉ~」の電話をすると軽トラをブッ飛ばして帰ってくるし・・・
普段は仕事で帰りが遅いパパも夕飯に間に合うように帰ってくるし・・・
幾つになっても大きな姫は可愛いのねぇ~
大きな姫は笑顔を運んでくる天使かな?!
大きな天使の突然の「帰るよぉ~」のメールは次回はいつでしょうか?
〆は「GAGA」のジェラード!!
ピスタイオは必須です!!
マンゴー&木いちごも濃厚で美味しかった!!(自然と笑顔になるわ)

我家の小さな幸せをちょっと披露しちゃった
SISKO姉でした。
いつも「帰るよぉ~迎えいい?」のメールが突然きます。
母は何時どんな時でも「いいよぉ~♪♪」の返信をしますのよ!(勿論お迎え致します)
で、今回は沢山の手土産持参の突然の帰省でした。
北海道の美味しいもの・・・
☆マルセイバターサンド
☆太陽いっぱいゼリー(ハスカップ&トマト&りんご&人参)
☆ぬって食べるヨーグルト
☆カチョガヴァロ
☆ラーメン

突然の帰省だったのにおばあちゃんは娘の大好物の「野いちご」と「あずきいちご」を山で採ってきてくれてました。

大好物を食べてる娘の幸せそうな顔・・・
その顔を見て嬉しそうで幸せそうな笑顔をしているおばあちゃん・・・いいよねぇ~
おじいちゃんは「帰ったよぉ~」の電話をすると軽トラをブッ飛ばして帰ってくるし・・・
普段は仕事で帰りが遅いパパも夕飯に間に合うように帰ってくるし・・・
幾つになっても大きな姫は可愛いのねぇ~
大きな姫は笑顔を運んでくる天使かな?!
大きな天使の突然の「帰るよぉ~」のメールは次回はいつでしょうか?
〆は「GAGA」のジェラード!!
ピスタイオは必須です!!
マンゴー&木いちごも濃厚で美味しかった!!(自然と笑顔になるわ)

我家の小さな幸せをちょっと披露しちゃった
SISKO姉でした。
▲
by siskosan
| 2013-05-31 19:14
| 日々のこと
試行錯誤しながら何度も何度もやり直ししていたオーダーBAGがやっと出来上がり、後は発送指令を待つのみとなりました。
出来るだけ希望に添うように・・・
イモと「あ~でもない&こ~でもない」と話し合い、時には二人とも無口になったり(イモが無口になった!)
それぞれのアイデアを形にして「ふ~んそうきますか?!」「フムフム&う~ん」を繰り返しかなりお待たせしてしまいました。(申し訳ありません)
写真は後日・・・
先日ちょっと時間が出来たので東京スカイツリーに行ってきました。
見たよ!!見た!!スカイツリー!!
(近くを車で通って何度かは見てたけどね)
(登ってないのよ・・・だって急遽思いついたんだもの。次回の下見だわ)

開業1周年と1日目だから(?)何やらイベントをしてました。
芸能人が居たのでパチリ
LiLiCoさんとスリムクラブさん達・・・(う~ん他は分からず)

で、ソラマチをウロウロ

ウロウロしてて「う~んお土産何買ったらいい?」か分からなくなって結局買わず。
と、毎度のことながら計画性の無い旅・・・
我家は猫の額ほどの小家なのに・・・
また靴下が片方行方不明なんです(これで何回目かしら?)
脱いで→洗濯機に入れて→干す
洗濯機の周囲→干し場を探しても無いの・・・う~ん
只今家中捜索中
あ~あ不思議だな
片方だけあってもねぇ~
左右違う靴下を履いてしまうかもしれない
SISKO姉でした。
出来るだけ希望に添うように・・・
イモと「あ~でもない&こ~でもない」と話し合い、時には二人とも無口になったり(イモが無口になった!)
それぞれのアイデアを形にして「ふ~んそうきますか?!」「フムフム&う~ん」を繰り返しかなりお待たせしてしまいました。(申し訳ありません)
写真は後日・・・
先日ちょっと時間が出来たので東京スカイツリーに行ってきました。
見たよ!!見た!!スカイツリー!!
(近くを車で通って何度かは見てたけどね)
(登ってないのよ・・・だって急遽思いついたんだもの。次回の下見だわ)

開業1周年と1日目だから(?)何やらイベントをしてました。
芸能人が居たのでパチリ
LiLiCoさんとスリムクラブさん達・・・(う~ん他は分からず)

で、ソラマチをウロウロ

ウロウロしてて「う~んお土産何買ったらいい?」か分からなくなって結局買わず。
と、毎度のことながら計画性の無い旅・・・
我家は猫の額ほどの小家なのに・・・
また靴下が片方行方不明なんです(これで何回目かしら?)
脱いで→洗濯機に入れて→干す
洗濯機の周囲→干し場を探しても無いの・・・う~ん
只今家中捜索中
あ~あ不思議だな
片方だけあってもねぇ~
左右違う靴下を履いてしまうかもしれない
SISKO姉でした。
▲
by siskosan
| 2013-05-28 19:27
| 日々のこと
パソコンの調子が悪く修理にだしておりました いもです。
その間色々春を感じる食べ物が我が家にやってきました。

まだ続いております 苺。

山菜!
これは定番の天ぷらにしました。幸せ〜

右はわらび。薄味にしたのでサラダ感覚で食べれました。
左はわさびの葉。これはM子さんが作ってくれました。ツーンとした感じが止められない。
わさびの葉は熱湯をかけることであのツーンとした感じが出るそうです。
自分で作ってみたとき、全く出ませんでした。やはりコツがあるんでしょうな。
そして土曜日にCちゃんがくれたこれ↓ 有難うね!

山菜が合いそうで思わずほくそ笑んでしまいました。
いや〜ご機嫌!
しかし今だに山菜の見分けが付かないのが悩みの種。花の種類も分からず。
来年は春の山を散策しようかなあと考えている siskoいもでした。
あっ!今日梅雨入りしました!明日は雨だそうで、私のくせっ毛もはね始めました
その間色々春を感じる食べ物が我が家にやってきました。

まだ続いております 苺。

山菜!
これは定番の天ぷらにしました。幸せ〜

右はわらび。薄味にしたのでサラダ感覚で食べれました。
左はわさびの葉。これはM子さんが作ってくれました。ツーンとした感じが止められない。
わさびの葉は熱湯をかけることであのツーンとした感じが出るそうです。
自分で作ってみたとき、全く出ませんでした。やはりコツがあるんでしょうな。
そして土曜日にCちゃんがくれたこれ↓ 有難うね!

山菜が合いそうで思わずほくそ笑んでしまいました。
いや〜ご機嫌!
しかし今だに山菜の見分けが付かないのが悩みの種。花の種類も分からず。
来年は春の山を散策しようかなあと考えている siskoいもでした。
あっ!今日梅雨入りしました!明日は雨だそうで、私のくせっ毛もはね始めました
▲
by siskosan
| 2013-05-27 23:22
| 日々のこと
先日急遽遊びに行く所を変更した夜が母の日だったので、娘が「JJ苑」で焼肉をご馳走してくれました。
(「じぇじぇえん」じゃないよ)
美味しいお肉は黙々と食べたので写真を撮っていませんが、デザートは撮りました!

翌朝いざ箱根へ~
私は学生時代から「小田急ロマンスカー」は箱根に行く時に乗るものだと決めていました。(根拠はない)
やっと&やっと念願叶いました。



一番前には座れなかったけれど先頭車両だったので・・・満足!!
箱根湯本からは「箱根登山電車」に乗って・・・



レトロな電車で素敵でした。
もう少しすると沿線に紫陽花が満開になるみたい・・・(行こうかなぁ~)
その次は「箱根登山ケーブルカー」に乗って・・・
次は「箱根ロープウェイ」に乗って・・・
ラッキーなことに富士山が見えたの!!(帰りは霞んで見えなかった)

フフフ・・・「素敵な方」とご一緒出来て「目の保養」出来ました。
ロープウェイの中で景色を撮るフリしてアップも撮った。


硫黄の匂いが・・・
で、名物を購入!!
1個食べると7年・2個食べると14年寿命が延びるんだって・・・
5個入りだから全部一人で食べたら35年長生きするのかなぁ?
え~何歳まで生きることになるの???

こんな時間を過ごせて幸せ・・・
普段頑張っているからご褒美だわ!!
何を頑張ってるか?
アレでしょ・・・
コレでしょ・・・
で、次のご褒美は何にしようか?
明後日パートナーがやっとお休みが取れるのでこれまた急遽上京・・・(日帰りだけど)
何かご褒美あるかしら??
期待はしまいと思いつつ・・・
密かに期待する
SISKO姉でした。
(「じぇじぇえん」じゃないよ)
美味しいお肉は黙々と食べたので写真を撮っていませんが、デザートは撮りました!

翌朝いざ箱根へ~
私は学生時代から「小田急ロマンスカー」は箱根に行く時に乗るものだと決めていました。(根拠はない)
やっと&やっと念願叶いました。



一番前には座れなかったけれど先頭車両だったので・・・満足!!
箱根湯本からは「箱根登山電車」に乗って・・・



レトロな電車で素敵でした。
もう少しすると沿線に紫陽花が満開になるみたい・・・(行こうかなぁ~)
その次は「箱根登山ケーブルカー」に乗って・・・
次は「箱根ロープウェイ」に乗って・・・
ラッキーなことに富士山が見えたの!!(帰りは霞んで見えなかった)

フフフ・・・「素敵な方」とご一緒出来て「目の保養」出来ました。
ロープウェイの中で景色を撮るフリしてアップも撮った。


硫黄の匂いが・・・
で、名物を購入!!
1個食べると7年・2個食べると14年寿命が延びるんだって・・・
5個入りだから全部一人で食べたら35年長生きするのかなぁ?
え~何歳まで生きることになるの???

こんな時間を過ごせて幸せ・・・
普段頑張っているからご褒美だわ!!
何を頑張ってるか?
アレでしょ・・・
コレでしょ・・・
で、次のご褒美は何にしようか?
明後日パートナーがやっとお休みが取れるのでこれまた急遽上京・・・(日帰りだけど)
何かご褒美あるかしら??
期待はしまいと思いつつ・・・
密かに期待する
SISKO姉でした。
▲
by siskosan
| 2013-05-21 18:10
| 日々のこと
あねが書いたブログ「涙のSISKO」
「おかあちゃんがつくったる」作家(文章、絵)長谷川 義史
この絵本、本当に素敵なんです。これは作家の家族の話なんです。涙あり笑いあり、関西人らしい内容でした。
絵もなんだか楽しくなる感じなんです。
それで興味を持って作家のホームページを見たら、ビックリ!
私の地元米子市のお風呂屋さん「米子湯」の改装に参加されていました。
友人たちと行ってみようという話になったのですが「痩せてから・・」の条件を付けました。
早く痩せねば。
今日夕方友人Mちゃんがお土産を持って来てくれました。出張だったそうで。

蓋を開けると・・


それと

大好きなほうじ茶。水出しで飲むと美味しいそうです。
伊右衛門、パッケージがお洒落!
お菓子好きなMちゃんのお土産だから期待大です。本当に有難うね〜
真夏のような暑さに負けているsiskoいもでした。
「おかあちゃんがつくったる」作家(文章、絵)長谷川 義史
この絵本、本当に素敵なんです。これは作家の家族の話なんです。涙あり笑いあり、関西人らしい内容でした。
絵もなんだか楽しくなる感じなんです。
それで興味を持って作家のホームページを見たら、ビックリ!
私の地元米子市のお風呂屋さん「米子湯」の改装に参加されていました。
友人たちと行ってみようという話になったのですが「痩せてから・・」の条件を付けました。
早く痩せねば。
今日夕方友人Mちゃんがお土産を持って来てくれました。出張だったそうで。

蓋を開けると・・


それと

大好きなほうじ茶。水出しで飲むと美味しいそうです。
伊右衛門、パッケージがお洒落!
お菓子好きなMちゃんのお土産だから期待大です。本当に有難うね〜
真夏のような暑さに負けているsiskoいもでした。
▲
by siskosan
| 2013-05-15 23:43
| 日々のこと
急用が出来て予定より数日早く上京(日程変更)
BAGも変更・・・
いつもは最小限の荷物なのでお手製BAG(写真上ね)のみ
今回は荷物が多くなったのでコロコロ(写真下ね)も参加

コロコロ使用は初めてなんだ・・・最初操縦が難しかったわ。
アトリエの模様替えを始めているところなので、留守の間イモに「いい感じにしてねぇ~」と伝えておいたので彼女は俄然張り切ったようです。
帰ってビックリ!!
もの凄く頑張ったようです!!
随分変わっていました。
その中の一つ

このマットは中々カワイイし、踏むと足ツボが程よく刺激されるのよ!!
(周囲にヒョロヒョロ出ている毛糸はこのままでもカワイイと・・・イモの性格が表れているのよねぇ~)
(私的には・・・切りたい!!)
アトリエの全容紹介は後日・・・お楽しみに!!
今回の上京はバタバタと忙しかったのですが、最後にお楽しみが・・・
本当は秩父に芝桜を見に行こうと計画を立てていたのですが、前日の夜調べたら「芝桜」が「芝」に変化中なので急遽変更!!
箱根に行きました。
楽しかったぁ~
その話は次回にでも・・・
ここ数日暑かったので帰ってみたら庭の花々が次々咲いていました。
中々片付けられなかった「炬燵」も・・・
「何時しまう?」
「今でしょ!!」ってことでやっと片付けました。
チビちゃんに童謡を歌ってあげようと・・・
でもね歌詞が・・・
チャンと歌えるようにならないと「変なばーちゃん」って言われるなぁ~
童謡のCD買って正確に覚えようか迷っている
SISKO姉でした。
BAGも変更・・・
いつもは最小限の荷物なのでお手製BAG(写真上ね)のみ
今回は荷物が多くなったのでコロコロ(写真下ね)も参加

コロコロ使用は初めてなんだ・・・最初操縦が難しかったわ。
アトリエの模様替えを始めているところなので、留守の間イモに「いい感じにしてねぇ~」と伝えておいたので彼女は俄然張り切ったようです。
帰ってビックリ!!
もの凄く頑張ったようです!!
随分変わっていました。
その中の一つ

このマットは中々カワイイし、踏むと足ツボが程よく刺激されるのよ!!
(周囲にヒョロヒョロ出ている毛糸はこのままでもカワイイと・・・イモの性格が表れているのよねぇ~)
(私的には・・・切りたい!!)
アトリエの全容紹介は後日・・・お楽しみに!!
今回の上京はバタバタと忙しかったのですが、最後にお楽しみが・・・
本当は秩父に芝桜を見に行こうと計画を立てていたのですが、前日の夜調べたら「芝桜」が「芝」に変化中なので急遽変更!!
箱根に行きました。
楽しかったぁ~
その話は次回にでも・・・
ここ数日暑かったので帰ってみたら庭の花々が次々咲いていました。
中々片付けられなかった「炬燵」も・・・
「何時しまう?」
「今でしょ!!」ってことでやっと片付けました。
チビちゃんに童謡を歌ってあげようと・・・
でもね歌詞が・・・
チャンと歌えるようにならないと「変なばーちゃん」って言われるなぁ~
童謡のCD買って正確に覚えようか迷っている
SISKO姉でした。
▲
by siskosan
| 2013-05-14 21:13
| 日々のこと
本日気温約30°c?
どうりで暑いはずだ!
日中まさかこんなに気温が高いと思わなかったので、「熱でも出たか?なんだかだるいし、しんどい」と思ってました。
夕方のニュースで知りました。
こんな日は
新玉ねぎを千切りにし、水にさらし、かつお節、めんつゆで食べるとさっぱりして最高です。
これに冷やしうどん、梅干たすと食欲のない日には美味しく食べれます。(まあ食欲ない日はないですけど)
かつお節の袋を開けるたびに、鈴虫を思い出します。臭いの記憶です。鈴虫の餌だったのかなあ?鈴虫の匂いがかつお節?そこは覚えてないんですけどね。
最近見つけたお気に入り

ボルヴィック「クリアピーチ」!!
「フルーツキスレモン」が大好きだったのに、いつからか全く見なくなりました。残念。箱買いまでしてたのに。
でもこれもなかなかの味。 お試しあれ!
新玉ねぎにはまっているので、きっと血液サラサラになっているだろうなあと思ってるsiskoいもでした。
どうりで暑いはずだ!
日中まさかこんなに気温が高いと思わなかったので、「熱でも出たか?なんだかだるいし、しんどい」と思ってました。
夕方のニュースで知りました。
こんな日は
新玉ねぎを千切りにし、水にさらし、かつお節、めんつゆで食べるとさっぱりして最高です。
これに冷やしうどん、梅干たすと食欲のない日には美味しく食べれます。(まあ食欲ない日はないですけど)
かつお節の袋を開けるたびに、鈴虫を思い出します。臭いの記憶です。鈴虫の餌だったのかなあ?鈴虫の匂いがかつお節?そこは覚えてないんですけどね。
最近見つけたお気に入り

ボルヴィック「クリアピーチ」!!
「フルーツキスレモン」が大好きだったのに、いつからか全く見なくなりました。残念。箱買いまでしてたのに。
でもこれもなかなかの味。 お試しあれ!
新玉ねぎにはまっているので、きっと血液サラサラになっているだろうなあと思ってるsiskoいもでした。
▲
by siskosan
| 2013-05-13 21:28
| 日々のこと
連休中ゴルフしたり、チョットだけ遊んだり、家の掃除したりで終わってしまいました。
その中でMr.Kのご自宅でのパーティーでは、自分では買えないようなシャンパンを贅沢にもグビグビ飲んでしまいました。何本カラになった瓶が並んでたんだろう?
その結果、又しても自滅・・・翌日は二日酔いで1日が潰れました。
そんな状況だったので写真撮れず・・・悲しいすぎる
あるサイトでNYの年配の方々のファッションを撮った写真が載っていました。
「お年寄り」って言葉が酷く嫌な響きに感じるほど、彼女たちは輝いていて、おしゃれを自由に楽しんでいます。「positive、active、free、move!」って言っている彼女たちが、年をとることの恐怖なんかかき消してくれます。
この動画をFACEBOOKにのせて「かっけ〜」って書いたらコメントに「あまちゃん見てますねえ」とありました。
そうなんです。NHK朝ドラ「あまちゃん」にはまってます。
脚本家宮藤官九郎、出演者、みんな好きな人ばかりでホント楽しいですよね。
海女さんも見てみたいし、まめぶも食べてみたい。
今まで興味を持っていなかった東北に、本気で行ってみたいと思いました。
TVの影響なのか岩手県知事もTwitterで「じぇじぇ」連発!因みに戸川純のファンだったそうですよ!ちょっと面白そうな知事さんです。
いつまでも笑ってactiveに自由に生きていこうと思ったsiskoいもでした
この夏は東北かなあ
その中でMr.Kのご自宅でのパーティーでは、自分では買えないようなシャンパンを贅沢にもグビグビ飲んでしまいました。何本カラになった瓶が並んでたんだろう?
その結果、又しても自滅・・・翌日は二日酔いで1日が潰れました。
そんな状況だったので写真撮れず・・・悲しいすぎる
あるサイトでNYの年配の方々のファッションを撮った写真が載っていました。
「お年寄り」って言葉が酷く嫌な響きに感じるほど、彼女たちは輝いていて、おしゃれを自由に楽しんでいます。「positive、active、free、move!」って言っている彼女たちが、年をとることの恐怖なんかかき消してくれます。
この動画をFACEBOOKにのせて「かっけ〜」って書いたらコメントに「あまちゃん見てますねえ」とありました。
そうなんです。NHK朝ドラ「あまちゃん」にはまってます。
脚本家宮藤官九郎、出演者、みんな好きな人ばかりでホント楽しいですよね。
海女さんも見てみたいし、まめぶも食べてみたい。
今まで興味を持っていなかった東北に、本気で行ってみたいと思いました。
TVの影響なのか岩手県知事もTwitterで「じぇじぇ」連発!因みに戸川純のファンだったそうですよ!ちょっと面白そうな知事さんです。
いつまでも笑ってactiveに自由に生きていこうと思ったsiskoいもでした
この夏は東北かなあ
▲
by siskosan
| 2013-05-08 20:43
| 日々のこと
連休後半はマイペースで過ごしました。
BAG作りを少々お休みしてゆっくりしようと思っていたものの・・・
フフフッ
イモの承諾を得ず作業部屋の模様替えをいたしました。
以前イモに「センスのいい素敵な部屋にしようよ!!」と提案されていたけれど、BAG作りを優先していました。
でもねぇ~色々考えるところがあり・・・
作業部屋を「アトリエ」or「工房」にしよう!!と思い立ち
一人で「ギコギコ」板を切り、「コンコン」棚を作ったりで、
俄か大工さんをしていました。
(高い位置に棚を作ったけれど、何を置くんだろう?作った私にも分からない)
そして今日「お姉ちゃんカーテン替えよう!!」&「椅子カバー作ろう!!」etc
とイモの提案を受け、計画を立てつつチクチク&カタカタを始めました。
近日中には素敵なアトリエになる予定です。
ワクワク&ドキドキ・・・楽しみです。
フラッと寄って頂いた方がゆっくりできる空間になれば良いなぁ~
午後Tちゃんが寄ってくださり、久し振りにお喋りしました。
お喋りしながら昨日の作業の残骸の針金をクネクネ・・・

先日TVで針金アートを見て「作ってみたい!!」と思っていました。
父が何に使っていたか分からないけれど、ひ弱な針金があるんですの。
針金アート習ってもっと複雑な物作ってみたいな。
段々代謝が悪くなってきたのか?
おからドーナツの食べ過ぎか?
(おからドーナツ作るのも食べるのもソロソロ飽きてきた)
あちこちのお肉が邪魔になってきている
SISKO姉でした。
BAG作りを少々お休みしてゆっくりしようと思っていたものの・・・
フフフッ
イモの承諾を得ず作業部屋の模様替えをいたしました。
以前イモに「センスのいい素敵な部屋にしようよ!!」と提案されていたけれど、BAG作りを優先していました。
でもねぇ~色々考えるところがあり・・・
作業部屋を「アトリエ」or「工房」にしよう!!と思い立ち
一人で「ギコギコ」板を切り、「コンコン」棚を作ったりで、
俄か大工さんをしていました。
(高い位置に棚を作ったけれど、何を置くんだろう?作った私にも分からない)
そして今日「お姉ちゃんカーテン替えよう!!」&「椅子カバー作ろう!!」etc
とイモの提案を受け、計画を立てつつチクチク&カタカタを始めました。
近日中には素敵なアトリエになる予定です。
ワクワク&ドキドキ・・・楽しみです。
フラッと寄って頂いた方がゆっくりできる空間になれば良いなぁ~
午後Tちゃんが寄ってくださり、久し振りにお喋りしました。
お喋りしながら昨日の作業の残骸の針金をクネクネ・・・

先日TVで針金アートを見て「作ってみたい!!」と思っていました。
父が何に使っていたか分からないけれど、ひ弱な針金があるんですの。
針金アート習ってもっと複雑な物作ってみたいな。
段々代謝が悪くなってきたのか?
おからドーナツの食べ過ぎか?
(おからドーナツ作るのも食べるのもソロソロ飽きてきた)
あちこちのお肉が邪魔になってきている
SISKO姉でした。
▲
by siskosan
| 2013-05-07 20:34
| 日々のこと
イモが以前からお勧めの本・・・(例の号泣本よ)
「だいじょうぶ・だいじょうぶ」をそんなに良い本ならと先日書店で立ち読みしました。
ジーン・・・
チビちゃんの子守をした時ご機嫌ななめになって泣くので、「だいじょうぶ&だいじょうぶ」って言いながら抱っこすると不思議です!泣き止みました。
チビちゃんがもう少し大きくなったらこの本買って読んであげようと思います。
書店でイモが「お姉ちゃんこの本読んで!」と言うので又立ち読み。
ダメェ~
涙が・・・
鼻水が・・・
途中「クスッ」と笑いもあり!
このおかあちゃん私に似てる?イモに似てる?

書店で泣きながら絵本を読んでいるのはSISKOです。
友人のFさんの弟さんの遺稿集を頂きました。
ずっとずっと「本にしたい」と言っておられて、やっと夢を叶えられたのです。

この詩画集も「クスッ」っと笑ったり、涙が出たり・・・
「生きる」って・・・
色々なこと感じ、考えました。
どんな状況でもその時自分にできる精一杯のことしよう!!と思います。
最近「おから」にはまっています。
先日「ロール白菜」を作った時もおからとミンチで・・・
しか~しミンチより多いおからで・・・(肉が見当たらない位)
私・・・・・「節約料理だわ」
義母・・・「身体にいい料理ね」
そうです!!健康に良いのです!!が、「おからだんご系」飽きてきました。
只今「おからドーナツ」にはまっています。
フフフ美味しいよ!!
「イモ食べない?おからは健康に良いんだよ!!」
三日連続でおからドーナツ作っている
SISKO姉でした。
(三日目は黒ゴマドーナツだよ・・・おいしい!!)
「だいじょうぶ・だいじょうぶ」をそんなに良い本ならと先日書店で立ち読みしました。
ジーン・・・
チビちゃんの子守をした時ご機嫌ななめになって泣くので、「だいじょうぶ&だいじょうぶ」って言いながら抱っこすると不思議です!泣き止みました。
チビちゃんがもう少し大きくなったらこの本買って読んであげようと思います。
書店でイモが「お姉ちゃんこの本読んで!」と言うので又立ち読み。
ダメェ~
涙が・・・
鼻水が・・・
途中「クスッ」と笑いもあり!
このおかあちゃん私に似てる?イモに似てる?

書店で泣きながら絵本を読んでいるのはSISKOです。
友人のFさんの弟さんの遺稿集を頂きました。
ずっとずっと「本にしたい」と言っておられて、やっと夢を叶えられたのです。

この詩画集も「クスッ」っと笑ったり、涙が出たり・・・
「生きる」って・・・
色々なこと感じ、考えました。
どんな状況でもその時自分にできる精一杯のことしよう!!と思います。
最近「おから」にはまっています。
先日「ロール白菜」を作った時もおからとミンチで・・・
しか~しミンチより多いおからで・・・(肉が見当たらない位)
私・・・・・「節約料理だわ」
義母・・・「身体にいい料理ね」
そうです!!健康に良いのです!!が、「おからだんご系」飽きてきました。
只今「おからドーナツ」にはまっています。
フフフ美味しいよ!!
「イモ食べない?おからは健康に良いんだよ!!」
三日連続でおからドーナツ作っている
SISKO姉でした。
(三日目は黒ゴマドーナツだよ・・・おいしい!!)
▲
by siskosan
| 2013-05-02 19:39
| 日々のこと
姉妹でのんびりBAG作り。そんな日々のことを書いています。
by しすこ
最新の記事
似てるけど同じじゃない |
at 2015-09-01 18:39 |
暑中お見舞い申し上げます |
at 2015-08-04 18:29 |
メモ |
at 2015-06-30 19:01 |
息 |
at 2015-06-23 18:26 |
自然 |
at 2015-06-17 23:25 |
画像一覧
外部リンク
エキサイト以外のブログ
以前の記事
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月